美水工房.com

美味しい水を探しながらののんびりblog

カルシウムは骨の主成分


ライフスタイルランキング

カルシウムは骨格をつくります。

f:id:anshinda:20200505154134j:plain

人のからだに存在するミネラルの中で、最も多いのがカルシウム(Ca)です。
存在量としては全体の約15%、重さでみると体重60キログラムの人でおよそ900gになります。


またカルシウムはその99%がりん酸塩、炭酸塩、フッ化物として歯や骨格に存在し、
残りのおよそ、0.9%が筋肉や神経系に、さらに0.1%が血液などの体液に分布しています。
この中で細胞や血液などの体液には1%程度のカルシウムが存在し、これらはカルシウムイオンとしていろいろな生理作用を行います。
また歯や骨格はおよそ70%の無機質と約30%のコラーゲン(有機質) から構成されています。
さらに無機質の84%程度がリン酸カルシウムであり、その他に炭酸カルシウム、リン酸
マグネシウムクエン酸カルシウムなどが含まれていす。
また、食べ物から摂取されたカルシウムは腸管から吸収され、それから骨質化によって骨に定着することで、体内のカルシウムバランスが保たれています。

f:id:anshinda:20200505154000j:plain


またカルシウムの吸収や代謝にはビタミンDやビタミンC、それに副甲状腺ホルモンなどを必要とします
さらに、細胞内ではカルシウムイオンは神経伝達、血液凝固、 酵素の活性化などに関与し、血清中に合まれるカルシウムイオンのうち約50%はアルブミングロブリンなどのタンパク質と結合しています。
なおアルブミンの正常値は健康な人で4~5グラム/デシリットルの範囲にあります。
ところでカルシウムが不足すると、どのような症状が現れるのでしょうか。
まず第1に骨軟化症、歯質の低下、骨粗転症などがあげられます。
次に筋肉や神経の興奮性の抑制力低下、いらだちがみられます。
その他、 神経伝達、 血液凝固、 酵素の活性化に障害が現れ
ます。

★カルシュウムは人体で最も多い

★カルシュウムが足りないと骨軟化症などを引き起こす。


ライフスタイルランキング