美水工房.com

美味しい水を探しながらののんびりblog

ミネラルが一番入ってる水はどれ?日本&海外のミネラルウォーター

f:id:anshinda:20201201205529j:plain

「いい水」の定義とは?(何を基準に選べばいいのか)

毎日飲むものだから、せっかくなら健康や美容にもいい水を選びたい。
1日約2.5リットルの一水分が失われています。
人間の体の約60%が水でできているというのは有名な話。
そもそも水は、人間の生命維持に不可欠な存在です。
人は、体内の水の3%を失うとのどの渇きが麻癖し、6%を失うと脱水症状が始まります。
私たちは尿や便、汗、呼吸などで1日に約2.5リットルもの水を排出していますから、マイナス分はその日のうちに補充しなければなりません。
食事や代謝によって1.5リットルほどの水は賄えますが、最低でも1リットルは飲み水として補給する必要があります。
健康や長寿を目指すなら2リットル。
運動した日や暑い日なら2.5リットルは補給したいところです。

自然に近い「生水」で水分&ミネ ラル補給がよい。
ペットボトルのミネラルウォーターも含まれるが、できれば加熱処理をしていないものがおすすめです。
「生水にはミネラルが豊富に溶け込んでいます。雨や雪解け水が土中に染み込み、地層や鉱石層を通過する過程でミネラル成分を溶かし、吸収するからです。生水を飲むことは、単なる水分補給だけでなく、生命維持に欠かせないミネラルを摂取することにもつながるのです」

「1日2リットルの生水を飲む」ことが元気で長生きする秘訣。
お茶やジュース、水道水も水分ではあるが、生水とは似て非なるものです。
水道水は浄水器でろ過して料理やお茶などに使う分にはいいが、「飲み水」として摂取するなら、やはり生水がべスト。
水は、「煮沸や消毒をすると構造が壊れ、活性がほとんど失われてしまうという特性があり、塩素で消毒された水道
水と天然の水とでは、構造からして異なるのだという。

巷にさまざまな種類のミネラールウォーターが溢れる昨今、「いい水」を選ぶためには何を基準にすればよいのだろうか。
自分がおいしく感じる水を選べばよいです。
人は、自分の体にとって必要な水をおいしく感じます。
基本的にはミネラルバランスが整った水を一番おいしく感じますが、たとえば老廃物を溜め込んでいる時は、デトックス効果のある
サルフェートの多い水を『おいしい』と感じることもあります。
世の中には多彩なミネラルウォーターがありますから、まずはいろいろ試してみましょう。
素直に『おいしい』と感じられ、体にすーっと染み込むような水を探しましょう。
おいしく感じられる水に出会ったら、同じものをずっと飲み続けてもよいのですが、体調や目的に合わせて替えたり、追加しても
いいでしょう。
たとえば、慢性疲労で体が酸性に傾いている時はアルカリ性の水を、若返りを目指すなら、抗酸化力の高いミネラルに富んだ水をプラスするとよいのではないでしょうか。
シリカが豊富な水2種と、バナジウムを含む水1種をメインとして日常用に選択するとか。

最近注目の美肌や美髪に不可欠なミネラル、シリカ
美容や健康に欠かせない成分で、恩恵を実感しているという方も多くいらっしゃいます。
シリカは組織と組織を連結させる重要な働きを担っているミネラルです。
骨や血管、皮膚、髪の毛、爪などに含まれ、不足すると乾燥肌やシワ、脱毛、爪の割れ、骨や関節の衰えなどを招きます。
シリカはコラーゲンと一緒に摂ると効果的です。
シリカが人体にとって重要なミネラルであり、かつ年齢とともに減っていくのは事実。
1日40ミリグラムものシリカが日々消耗されており、体内で生成できないため、補給しないと減り続けるばかりです。
その不足分をミネラルウォーターで補えるとしたら、非常にお手軽でしょう。
しかし、シリカが豊富なミネラルウォーターは貴重で、採水できる場所は限られています。
国内では霧島周辺などが有名です。

自分にとっての奇跡の水 を探しましょう。

シリカのほかにも、既出のサルフェートやバナジウム、サビない体づくりに役立つ炭酸水素イオンなど、水に含まれる有益なミネラルはたくさんあります。
ミネラルウォーターを選ぶ際は、こうした希少ミネラルの含有量をチェックするとともに、カルシウムとマグネシウムのバランスにも注目したい。
日本人に最も不足しがちなミネラルがカルシウムです。
そして、カルシウムの働きをサポートするのがマグネシウム。
この2つは密接に関係し合っていて、カルシウム2対マグネシウム1が黄金比だといわれています。
水を選ぶ時は、このバランスにも着目してみてください。
世界各国にはバランスに優れ、長寿を実現させる「奇跡の水」があるという。
南フランスのルルドの泉や、南米工クアドルのビルカバンバ村の水などがそれに当たりますが、市販の天然のミネラルウォー
ターでも、十分にその役割を代行できます。
ただし、そのためには「体質に合った水」を選ぶことが何より大切です。
体の声を聞くことが、自分にとっての「奇跡の水」を探す手掛かりになります。

水をよりおいしく更に効率よく体内に取り入れるコツ

水を選ぶ時は、含有ミネラルに加え、硬度と㏗にも注目を。
硬度とは、水に含まれるカルシウムとマグネシウム量を表した数値。
水源の地層にはカルシウムやマグネシウムが多く含まれているほど、そしてその地層に長期間留まるほど、水の硬度は高くなります。硬度の高い水はミネラル分が多い反面、口あたりは重くなるため、「飲みやすさを重視するなら硬度100程度を目安にするとよいでしょう。
㏗は、水の水素イオン濃度を表す数値です。
健康な人の体液の㏗は約7.4で弱アルカリ性のため、この数値に近い水は吸収率が高まるとされています。
ただし、疲れが溜まると体は酸性に傾くため、普段はpH8程度、疲労時はやや高めを選ぶとよいでしょう。
いずれの水も、「ゆっくり、こまめに飲む」ことが大切。
温度は水の甘みや旨みを感じやすい15~17℃がおすすめだが、夏はもう少し冷やしてもいいでしょう。

 

https://anshin-blog.net/oishiimizu-mineral-acidic-alkaline

ミネラル成分の役割

ほかのミネラルの代謝や神経伝達などをサポート  
ナトリウム     主に細胞の外の体液(細胞外液)に溶け込み、浸透圧の調整などを行う。
カルシウムやほかのミネラルの代謝を助けたり、カリウムとともに結肉や神経の働きをサポートしたりも
している。
温泉成分としても知られる、美容に嬉しいミネラル
サルフェート            カルシウムやマグネシウムなどのミネラルと、硫酸基が結合した硫酸塩のこと。
日本の温泉水やヨーロッパで採水された水に多く含まれる。
代謝促進、美肌、便秘解消などを目指す人に。
体の不調を引き起こす活性酸素に対抗! 
セレン                    セレニウムの別名を持ち、人間はもちろん、あらゆる動物の発育に欠かせない成分。
活性酸素を抑える働きがあるとされ、その抗酸化力はビタミンEの約500倍ともいわれている。
エイジングケアに期待大子どもの成長にも不可欠
シリカ                    骨や血管、皮膚、毛壁、爪などに含まれ、それらを健やかに保つために欠かせない成分。                                                                         子どもの成長にも不可欠だ。また、エイジング対策にはコラーゲンと一緒に摂取するのがおすすめ。
日本人は不足しがちし生活習慣病の予防にも大切 
カルシウム                人間の体の中に最も多く含まれるミネラルで,筋肉の収縮を促したり、血液状態を正常にする働きがある。                                               不足すると、骨粗聴症や動脈硬化、イライラなどを引き起こす恐れも。
疲れにくく、さびにくい体づくりに貢献 
炭酸水素イオン            重曹としておなじみの炭酸水素塩を構成するイオンのこと。乳酸を中和して疲労回復を促すほか、
消化促進、利尿作用、活性酸素を抑えるなどの働きも期待される成分だ。
ダイエットや便通改善の味方にもなる必須ミネラル
マグネシウム              カルシウムやリンとともに骨を形成するほか,体内のさまざまな代謝をサポート。 300種類以上の                                                             酵素を活性化する働きがあり、 便を軟らかくしたり,血流を安定させる効果も。
酵素や細胞の働きを助け、縁の下の力持ち   
亜鉛                      骨、皮膚、筋肉などに含まれ、体内の酵素や細胞の正常な 働きを助ける。タンパク質や炭水化物の代謝                                                   をサポートするほか、成長促進、ガン予防など、さまざまな作用が期待される。
ドロドロ血液の改善を目指す人におすすめ 
ゲルマニウム              有機ゲルマニウムと無機ゲルマニウムの2つがあり、ミネラルウォーターの成分は有機ゲルマニウム。
血液の状態を改善し、抗ガン、抗酸化、免疫力向上などに貢献するといわれる。
糖尿病予防やダイエットに取り入れたい成分
バナジウム                自然界には量が少なく、 希少なミネラル。玄武岩層を通り抜けた水に比較的多く含まれている。
代謝促進のほか, 血糖値降下作用やコレステロール抑制作用があるといわれる。
筋肉や神経の働きを助け高血圧対策にも役立つ 
カリウム                  筋肉や神経細胞に多く存在。 細胞内液の浸透圧を調整して一定に保ったり、 体液のPHバランスを                                                          調整する働きがある。 ナトリウムを排出する作用があり、塩分の摂りすぎ対策にも効果的。

水の種類16種 

海洋深層水
水深200m以深の深海から採取した水のこと。人体に近いミネラルを多く含み、特にマグネシウムが豊富だが、飲料用に処理する段階
で減少することも。 更年期のイライラ抑制などに有効とされる。
天然水
日本では「ナチュラルウォーター」に分類。特定の水源から採取された地下水を原水とし、 ろ過、 沈殿、加熱殺菌以外の処理を行わない水のこと。たとえば塩素処理した水は、天然水とは呼べない。
ピュアウォーター
ミネラル成分や不純物、 イオン成分を取り除いた水のことで、 純水とも呼ばれる。一般的には、 ろ過
や蒸留で不純物を除去した精製水、蒸留水も含まれる。 料理や乳幼児のミルク作りなどに適する。
カフェインウォーター
コーヒーや紅茶などにも含まれるカフェインを加えた水。
コーヒー1杯分のカフェインを含む商品もあります。カフェインには、覚酸作用、解熱鎮痛作用、利尿作用があると言われています。
クラスター水
水分子の集合体を「クラスター」と呼び、そのクラスターが小さい水のことを指す。飲みやすく、細胞への浸透力も高いといわれる。
ただし、クラスターの小ささとおいしさは必ずしも直結しない。
温泉水
名前の通り温泉の湯水のことで、マグマによる地熱で温められた地下水を指す。飲泉は、入浴よりも効率的に効果が表れることも。
泉質によって効能が異なるため、 体質に合った成分を選びたい。
酸素水
普通の水よりも数倍から数十倍の酸素を充填させた水のこと。 血流を活発にする働きがあるとされ、
スポーツ選手やダイエッターから注目されるが、人体への作用は明らかになっていない。
ゲルマニュームウォーター
有機ゲルマニュームを含む水のこと
フランスのルルドの泉にもゲルマニュームが多く含まれると言われています。
抗がん抗酸化などが期待されていますが、科学的医学的には未知数です。
バナジウムウォーター
バナジウム族元素のひとつであるバナジウムを含む水。バナジウムの効果により、代謝促進、血糖値降下作用、コレステロール抑制作
用があるといわれ、糖尿病予防やダイエットに向いている。
炭酸水
炭酸ガスが含まれた水のこと。 天然の炭酸水は、採水地によって発泡感も異なる。乳酸の中和、 血流や代謝を活性化する働きがあると
される。純水や精製水に後から炭酸を加えた炭酸水もある。
水素水
酸化したものを元に戻す 「還元カ」を持つ水素を取り入れた水。 マウスを使った実験では、 脳に蓄積した活性酸素を減らすことが確認されている。記憶力の低下抑制、 代謝アップなども期待される。
フレーバー水
フルーツや野菜、ハーブ、スパイスなどで風味付けした水。市販品もありますが、自家製も可能。
ベースとなるミネラルウォータの成分、加える素材で、色々楽しめます。
プラチナウォーター
ナノテクノロジーによって超微粒子化したプラチナ(白金)を配合した水のこと。プラチナは食品添加物として認められており、 体を
サビつかせる活性酸素の増加を抑える働きがあるといわれる。
オリゴミネラルウォーター
EU·イタリア規定で軽い水(軟水)を指すが、 日本では中硬水に分類される。飲みやすく適度なミネラルを摂取でき、 幅広く活用で
きる。加熱してもミネラルが壊れEU·イタリア規定で軽い水(軟水)を指すが、 日本では中硬水に分類される。飲みやすく適度なミネラルを摂取でき、 幅広く活用できる。加熱してもミネラルが壊れにくく、お茶や料理にも最適。
アルカリイオン水
カルシウム化合物を添加させ、 電気分解した水のこと。 酸性に傾いた体を弱アルカリ性に戻したり、乳酸を排出する働きがあり、 疲労回復や生活習慣病予防にも役立つとされる。
RO水
水道水などの原水にRO膜処理を施した水のこと。
RO膜と呼ばれる超微細孔フィルターを通し不純物を除去した水、純水に近くミネラルを添加して販売されることが多い。

日本で買えるミネラルウォーター 海外産

エビアン 硬水 採水地は、フレンチアルプスの標高約850mに位置する水源。

氷河期に形成された地層の中をゆっくりと通過し、天然のミネラルをたっぷりと吸収した硬水で、カルシウムとマグネシウム量が特に豊富。
体に優しく、爽やかなおいしさで広く愛されている。
原産国:フランス
採水地(水源) : カシャ水源
硬度:304mg/e
pH値:7.2
カルシウム80mg
マグネシウム26mg
ナトリウム|| 7mg

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/3dzbuV5

ボルヴィック 軟水

水源の近くには火山がそびえその火山層で磨かれた水を持水。
自然のまま無殺菌でボトリングされる。
ヨーロッパは珍しい軟水で、 味覚調査「最もおいしいミネラルウーター」 と評された実績もつ。
まろやかな口あたりで日本人に飲みやすいのも魅力。

軟水
原産国:フランス
採水地(水源) : ボルヴィック村
硬度:60mg/e
pH値:7.0
カルシウム11.5mg
マグネシウム8mg
カリウム6.2mg
ナトリウム|| 11.6mg

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2Vc21N5

コントレックス 硬水

フランス·ヴォージュ山脈の中心から湧出した水を、 自然のままボトリング。
源泉は、フランス国王ルイ 15世の最初の侍医が発見したといわれ、歴史は長い。
天然ミネラルの含有量が特徴的な硬水で、 不足しがちなカルシウムやマグネシウムなどを摂取できる。
原産国:フランス
採水地(水源):
原産国:フランス
採水地(水源): ヴォージュ
山脈コントレックスヴィル
硬度: 1468mg/l
pH値: 7.4
カルシウム468mg
マグネシウム74.5mg
カリウム2.8mg
ナトリウム| 9.4mg

 

https://amzn.to/2Vh0epP

ペリエ  硬水

南仏のヴェルジェーズで採水。
太吉のピレネー山脈の造山運動に伴う地殻変動によって、炭酸ガスを含む地層と地下水の層が偶然出会い、 誕生したのが由来とされる天然の炭酸水。ミネラル豊富な硬水だが、濃密かつ刺激的な泡がもたらす爽快感で飲みやすい。
原産国: フランス
採水地 (水源):ヴェルジェーズ
硬度: 415mg/ℓ
pH値:5.5
カルシウム155mg
マグネシウム6.8mg
カリウム1.3mg
ナトリウム11.8mg

 

https://amzn.to/37Ym6eM

サンペレグリノ   硬水

イタリアンアルプスの麓のサンペレグリノ、テルメのブレンバーナ渓谷から採水。
約30年間かけて地下の岩石を通過した水には、天然のミネラル分が豊富。
柔らかな発泡と繊細なニュアンスを持つ炭酸水。
テーブルウォーターとして親しまれる。
原産国:イタリア
採水地(水源):サンペレグリノ· テルメ
硬度:約613mg/ℓ
pH値:7.6
カルシウム164mg
マグネシウム49.5mg
カリウム2.2mg
ナトリウム31.2mg

 

 

 

 

 

https://amzn.to/3i3rEt0

 

ゲロルシュタイナー  硬水

ドイツ西部のアイフェル火山由来の地層と、その周辺の独特な地形が生んだ天然の炭酸水。
硬度1310mg/ℓ と高硬度でありながら、 きめ細かな炭酸入りですっきりと飲みやすい。
不足しがちなカルシウムやマグネシウムを始め、 ミネラルをバランスよく含む。
原産国:ドイツ
採水地(水源):ゲロルシュタイン
硬度: 1310mg/ℓ
pH値: 6.5
カルシウム360mg
マグネシウム100mg
カリウム10~18mg
ナトリウム122mg
炭酸水素イオン1770mg

 

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2YBaprH

ソラン・デ・カブラス  中硬水

カルシウムとマグネシウムのバランスに優れた中硬水。
ロあたりが柔らかく、 澄んだ上品な味わい。
スペイン栄養士協会の公式ミネラルウォーターでもあり、健康の専門家に愛されている。
この水の治癒力を求め、ローマ時代から多くの王族が水源を訪れたとも。
原産国:スペイン
採水地(水源):ベテタ(クエンカ)
硬度:260mg/ℓ
pH値:7.74
カルシウム60mg
マグネシウム26.7mg
カリウム1mg

 

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2Nv7euY

ヴォスウォータースティルタイプ   軟水

ノルウェーの手付かずの大自然から採取された水をボトリング。
ミネラル成分が少なく真水に近い “スーパーピュアー·ウォーター” で、 料理やワインの味を邪魔しない。
スティルのほか、 シャンパンのように細かなバブルのスパークリングも。
原産国:ノルウェー
採水地(水源):ヴァネストロム
硬度:11.7mg/ℓ
pH値: 6.0
カルシウム5mg
マグネシウム1mg
ナトリウム6mg
サルフェート| 5mg

 

 

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2VkXs38

カークランドシグネチャースプリングウォーター   中硬水

コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」の水。
ワシントン州に湧出する天然水を採水。
カルシウムとマグネシウムのバランスがよく、中硬水に分類されるものの、比較的まろやかな味わいで飲みやすい。
原産国: アメリカ合衆国
採水地(水源):ワシントン州スペリアースプリングス
硬度:115mg/ℓ
pH値:一
カルシウム28mg
マグネシウム11mg
カリウム1mg
ナトリウム0.3mg

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2YycNPy

クリスタルガイザー・アルパイン・スプリングウォーター    軟水

カリフォルニア北部のマウントシャスタから湧き出る水を採水。
山に降り注いだ雨や雪が機重もの岩床を通り、バナジウムなどのミネラルを吸収するとともに、自然ろ過されてクセのないまろやかな味わいを生む。
カリウム量が少なく、授乳にも安心。
原産国:アメリカ合衆国
採水地(水源):ウィード (シャスタ水源)
硬度:38mg/
pH値:約7.0
カルシウム6.4mg
マグネシウム5.4mg
カリウム13mg:
ナトリウム11.3mg
バナジウム55ug

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2YxPzte

フィジーウォーター     中硬水

その名の通り、南太平洋の楽園フィジーが原産国。
火山岩層の地下水を水源原とし、希少なシリカを豊富に含むのが特徴。
体に近い弱アルカリ性かつ、日本人にとって飲みやすい硬度も嬉しい。
加熱殺菌を行っていないため、自然のままのおいしさを楽しめる。

原産国:フィジー
採水地(水源):ヤンガラビチレブ
硬度:106mg/l
pH値:7.7
カルシウム18mg
マグネシウム15mg
カリウム5mg
シリカ93mg

https://amzn.to/2Vh069Y

日本で買えるミネラルウォーター 日本産

リシリア  軟水

日本の最北端の利尻島が生んだ貴重な天然ケイ素(シリカ)水。
利尻山の雪解け水が地層に染み込み、シリカを始めとする微量ミネラルをたっぷり吸収。
その伏流水を採水している。
ほのかな甘みを持つまろやかな超軟水で、 周辺の水は名水百選にも選定。
採水地(水源):北海道利尻富士町
硬度:14.1mg/l
pH値:7.7

 

 

 

 

https://amzn.to/37ZZCdk

北海道大雪山ゆきのみず     軟水

雄大な大雪山国立公園が広がり、石狩川の源流が流れる北海道上川町で採水。
大雪山連峰の地層を通って長い年月で磨かれた水は、ロあたりまろやかで清涼感ある味わい。
マグネシウムの約3倍のカルシウムを含み、ミネラルバランスが優れる。
採水地(水源) :北海道上川郡上川町
硬度:59mg/ℓ
pH値:6.8

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2Vijy67

い・ろ・は・す天然水(奥羽山脈)   軟水

"地元育ちの天然水” として、全国7カ所で採水されている。
この奥羽山脈の水は、岩手県花巻市で採水。東北を貫く奥羽山脈の大自然に育まれた、口あたり柔らかで澄んだおい
しさの軟水だ。阿蘇(熊本県)の水も新登場。採水地はラベル裏面に記載。
採水地(水源): 岩手県花巻市太田(奥羽山脈)
硬度: 31mg/ℓ

https://amzn.to/3dtSLu5

イオン水 500ml              軟水

霊山として知られる山形県出羽三山の天然名水が原水。
工場敷地内にある深井戸より汲み上げ、その水を電気分解してpH8.8~9.2のアルカリイオン水に。
採水地で充填、包装、出荷まで一貫生産している。
軟水で飲みやすく、料理やお茶にも活用できる。

採水地(水源):山形県鶴岡市羽黒町
硬度: 58mg/ℓ
pH値:8.8~9.2

https://amzn.to/2B8kaVb

サントリー南アルプスの天然水      軟水

南アルプスの麓で採水。
20年以上の歳月をかけて花崗岩の地層で磨かれ、適度なミネラルを授けられた水は、 キレがよく爽やかな味わい。
飲用のほか、料理にも最適だ。
この貴重な水を守るため、 企業として森づくりにも力を注いでいる。
採水地(水源) : 山梨県北杜市白州町
硬度:約30mg/l
pH値:約7.0

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2Z76y4y

箱根の森から                   中硬水

小田急箱根ハイランドホテルの敷地内で採水。
日本で珍しい硬度120mg/12の中硬水で、炭酸水素イオンやサルフェートなど希少ミネラルを含む。
硬度が高すぎないため、 すっきりと喉ごしがよく飲みやすい。
売上げの一部が箱根の自然保護に役立てられている。

採水地(水源) : 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
硬度:120mg/l
pH値:一

 

https://www.odakyu.jp/hakonenomorikara/

 

富士ミネラルウォーター               軟水

1929年から愛される国産ミネラルウォーターのパイオニア。
安全で高品質な水として一流ホテルやカフェ、国際会議などでも採用される。
富士山の麓、標高約1000mの地で採水。
天然ミネラル分が程よいバランスで含まれた軟水で、常温でも美味。
採水地(水源):山梨県富士吉田市
硬度:38mg/l
pH値:8.0

 

 

 

 

https://amzn.to/2B9WGPl

おいしい水天然水 六甲      軟水

六甲山系の地層に長い時間をかけて染み込んだ、清らかな天然水を採水。
地下深くから汲み上げ、外気に触れさせずにボトリングする。
1983年より「六甲のおいしい水 (当時は他社)」として親しまれ、ナチュラルなおいしさで現在も愛される。

採水地(水源):兵庫県神戸市
硬度:約40mg/ℓ
pH値:約7

https://amzn.to/3fXzbbb

 

DHC海洋深層水             軟水

海洋深層水とは、 およそ1000年もの年月をかけて海のミネラルを蓄えた水のこと。
一般に水深300m前後で採水されることが多いが、 同商品は日本最深800mの深海から採水。
ミネラル分を守りながら精製·ボトリングされ、まろやかでクセのないおいしさ。

採水地(水源):静岡県伊東市赤沢沖(水深800m)
硬度:約32mg/ℓ
pH値:約6~6.5

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/31cjdpv

富士山天然水バナジウム150          軟水

富士山の大自然に囲まれた朝霧高原で採水。
富士山の伏流水には、通常50~70μg/ℓのバナジウムが含まれることが多いが、その倍以上にあたる150μg/lものバナジウム
を含んでいるのが特徴。
体に近い弱アルカリ性かつ、飲みやすい軟水なのも嬉しい。
採水地(水源):静岡県富士宮市人穴
硬度:82mg/e
pH値:8.5

https://amzn.to/2NqioRV

キリンアルカリイオンの水          軟水

地下約100mから汲み上げた天然水を原水として使用。
アルカリイオン整水器で電気分解することでアルカリイオン化している。
口あたりまろやかな軟水でありながら、 不足しがちなカルシウムが豊富。
運動時や毎日の水分補給のほか、クセがなく料理にも最適。
採水地(水源): 静岡県焼津市
硬度:64mg/e
pH値: 8.8~ 9.4

https://amzn.to/2ZbSzKV

富士山麓のおいしい天然水                   軟水

採水地があるのは、西に雄大な富士山がそびえ、丹沢山系や金時山などに囲まれた自然豊かな静岡県東郡小山町。
富士山麓で採水され、1本530mℓ あたり36μgのバナジウムを含む。
まろやかな軟水で飲みやすく、日常の水分補給にぴったり。
採水地(水源):静岡県駿東郡小山町
硬度:63mg/e
pH値:7.8

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/31cjWHf

天然還元水白山命水      軟水

鳥取県の地層に磨かれ、 熟成された太古の冷鉱水。
深さ242m余りの源泉から採水。
採水した自然の状態で酸化還元電位がマイナス220mvを示し、還元力(サビを取る力)が強いとされる。
天然ミネラルを豊富に含む弱アルカリ性の飲みやすい軟水だ。
採水地(水源):鳥取県倉吉市
硬度:62.8mg/ℓ
pH値:8.3

 

 

 

 

 

https://amzn.to/380oO3u

カルシウム水命の硬水              軟水

奥伊勢の香肌峡にある鎌乳洞窟から採水。
3億年以上前に形成された石灰質の地層をゆっくり通り抜けた水は、ミネラル豊富な硬水に。
カルシウムは110mg/ ℓもの含有量を誇る。
一方でマグネシウムは比較的少なく、なめらかな口あたりで常温でも飲みやすい。
採水地(水源):三重県松阪市
硬度: 320mg/
pH値:7.7

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2Vhmf8i

純天然のアルカリイオン水金城の華                  軟水

自然豊かな島根県 金城(かなぎ)町で採水。
電気分解をしていないにもかかわらず、pH8.2~8.4を示す純天然のアルカリイオン水。
硝酸態室素ゼロで安全なため非加熱でボトリングされる。
長年かけて地層を通過した水だから、程よいミネラルバランス。
採水地(水源):島根県浜田市金城町
硬度:50mg/e
pH値:8.1~8.4

 

 

 

 

https://amzn.to/3i0iCgC

桜島活泉水            軟水

桜島の麓、地下700mから汲み出される天然の温泉水。
油と混ざる珍しい性質や、 クリップを長時間浸してもサビの進行が遅いという特性を持つ。
アルカリ度の高さも特徴だ。
火山層由来のミネラルをバランスよく含みつつ、 硬度が低くまろやかで飲みやすい。

採水地(水源) :鹿児島県垂水市
硬度:2.0~3.0mg/ℓ
pH値:8.8~9.5

https://www.blooms.jp/kassen_w/

沖縄やんばるが育んだ東村のやわらかな天然水            軟水

沖縄本島北部の東村にて採水される沖縄エリア限定販売の水。
沖縄県内では珍しい軟水で、毎日飲みたくなる柔らかな口あたり。
収益の一部は東村を通じ、国指定天然記念物「慶佐次湾(げさしわん) のヒルギ林」の環境保全活動に役立てられている。

採水地(水源): 沖縄県国頭郡東村字川田上福地
硬度:65mg/ℓ

https://amzn.to/2Vh8JBr

天然アルカリ温泉水財宝            軟水

桜島のエネルギーを蓄えた天然アルカリ温泉水。
垂水市の地下深くから湧出した水を採水。
まろやかな超軟水でほのかな甘みがあり、常温でも美味。
ミネラルウォーター通販売上13年連続日本一(2019年1月現在。宅配水を除く通販市場)で、受賞歴も多数。

採水地(水源):鹿児島県垂水市
硬度:4mg/ℓ
pH値:8.9

https://amzn.to/3ex6MbL

屋久島縄文水             軟水

樹齢7000年を超す巨大な屋久杉の森を育んできた地下水を、屋久島の北端にある深井戸より採水。
雨が原生林に降り注ぎ、花尚岩によって磨かれてできたこの水は、まろやかで柔らかな味わい。
採水地周辺にある屋久島宮之浦岳流水は、名水百選にも選定。
採水地(水源) :鹿児島県熊毛郡屋久島町
硬度: 約10mg/0
pH値:5.8~6.8

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2B8CZrh

日田天領水            軟水

九州の山々を巡り、 複雑な地層を抜けて日田盆地に辿り着いた水を地下深くから採水。
“天然活性水素水" とも呼ばれる弱アルカリ性の軟水で、まろやかなおいしさ。
モンドセレクション最高金賞、 ITI優秀味覚賞を受賞するなど国際的にも評価される。
採水地(水源):大分県日田市中ノ島町
硬度:一
pH値:約8.3

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/31foMn5

温泉水99                  軟水

桜島火山帯の地下750mから湧き出す47℃の温泉水を採水。
pH9.5~9.9 という高いアルカリ性、硬度2以下という桁違いの軟水であることが最大の特徴。
また、 粒子が細かく浸透性に優れる、 油と混ざると水道水と比べて酸化スピードが遅いなどの特性も。

採水地(水源) :鹿児島県垂水市本城
硬度:1.7mg/ℓ
pH値: 9.5~9.9

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2Nr9EL5

四国カルスト天然水ぞっこん              中硬水

愛媛と高知の県境一帯に広がる四国カルスト。
その鍾乳石に磨かれ、湧き出た水を採水し、非加熱のままボトリングしている。
カルシウムが豊富なほか、シリカ、バナジウム、サルフェートなどの希少ミネラルもバランスよく含有。
体に近い弱アルカリ性の中硬水。
採水地(水源): 愛媛県西予市野村町小松(四国西予ジオパーク四国カルスト大野ヶ原中腹)
硬度:107mg/e
pH値:7.9

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2NryCdg

霧島天然水のむシリカ                       中硬水

霧島連山の北に位置する宮崎県小林市で採水。
数百年かけて火山層を通った水には、 希少ミネラルのシリカを始め炭酸水素イオン、バナジウム、サルフェートなどが豊富に含
まれる。
カルシウムとマグネシウムも2:1とバランスがよく、中硬水で飲みやすい。
採水地(水源):宮崎県小林市
硬度:140mg/ℓ
pH値:6.9

 

 

 

 

 

 

https://amzn.to/2Z5jOGM

 

 

祝!次亜塩素酸水 業界もほっと胸をなでおろした経産省の最終報告(塩素濃度80ppm以上)

製品評価技術基盤機構 (NITE)と経済産業省

2020年6月26日、
新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価について最終報告を発表しました。

経済産業

 

 

 

 

 

 

 

次亜塩素酸水

公表済みの界面活性剤の他に(純石鹸分)界面活性剤と一定濃度以上の次亜塩素酸水についても、有効としました。
コロナに有効

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ説明書

 

 

 

 

 

 

 

 

利用するにあたって検証結果を踏まえた注意点もプラスして発表
1)あらかじめ、汚れ等(手垢や油脂などの有機物)を落としておくこと。
2)対象物に対して十分な量を使用すること。

 

これはいけませんね、1)も2)も少量を気楽に
シュ、シュっとアルコールスプレーのように、
使っては効き目はありません?
ということでしょうか?

さらに 次亜塩素酸水をつかってのウィルス対策の場合のポイントは。
次亜塩素酸水を流水でかけ流す場合、有効塩素濃度を35PPM以上であること。
拭き掃除等に使用する場合は有効塩素濃度を80PPM以上であること。
としていますので、確認してからの使用を呼び掛けています。

Q)一番気になるのは手や体にスプレーしてもよいのかどうかです。
薬機法上、人間の手予備とは表記できません、あくまで人形等の表記のみです。
「ここらをはっきりとしてほしい所でしたがそこまでいきませんでした。
業者さんにお聞きしたところ、これまでもプール等で使用されているわけですから問題は無いのではないでしょうか?
これまでも、100PPMで手が荒れたとの報告は一度もないとのことでした。

Q)靴の中はどうでしょうか?
問題ありません
薬機法上菌の名前は出せないのですがあのムズムズ菌ですが効果ありますし、においを抑える効果も期待できます。

追記
次亜塩素水は以前から新型コロナウィルス対策としては物品消毒に有効な次亜塩素酸ナトリューム(ハイター、ブリーチ)とは別物なので、混同しないように注意が必要です。

代替え2-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次亜塩素酸水2-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石鹸と次亜塩素酸水

 

 

 

 

 

 

 

 

界面活性剤 純石ケン分(脂肪酸カリウム)純石ケン分(脂肪酸ナトリウム)とは

石鹸は、石鹸素地や、カリ石ケン素地、もしくは純石ケン分(脂肪酸カリウム)純石ケン分(脂肪酸ナトリウム)という成分で出来ていて、合成洗剤は科学合成で作られた合成界面活性剤が成分です。
つまり、商品の成分表示を見れば石鹸か合成洗剤化は見分けることが可能です。

界面活性剤

 

VEEN世界で一番高い水は、超軟水超高級プレミアムウォーター

f:id:anshinda:20201201204359j:plain

VEEN

世界一水がきれいといわれるフィンランド

フィンランドは「何千もの湖のある国だ」、と聞いたことがあるかもしれません。
それに加え、フィンランドは、何千もの森のある国なのです。
フィンランドの70%以上が、美しい森に囲まれています。
それは、ヨーロッパの他のどの国よりもたくさんの森、そしてイギリス、またはイタリアよりも大きなエリアなのです。

ところで、フィンランドの188,000の湖は広大で、世界中のすべての国の陸塊との関連で一番水の多い国なのです。
そして、その水は世界でいちばんきれいな水です。

https://www.visitfinland.com/ja/kiji/finrandowo-sukininaru-riyuu/

「世界で一番高いお水のひとつ」としても知られる高級グルメウォーター!

https://amzn.to/2BcW8Zk

現地情報
フィンランドの水は間違いなく美味しいです、水道水の水もそのまま飲めます。
ホテルとか、観光地普通のアパートであっても、蛇口から出る水を安心して口にできます。
空のペットボトルや、魔法瓶があれば、水道水を詰めて持ち歩くのが一番経済的で、しかも、美味しいです。
しかしたまに、飲めない水道もあります、その場合わかりやすく禁止表示がしてありますので、戸惑うことは無いでしょう。
注意としてお店で売っているミネラルウォーターは多くが炭酸入りなので、苦手な人は良く確認してから買うようにしてください。

水源はラップランド

フィンランド最北の地域、ラップランドはコントラスに満ちた魅力ある場所です。実際、24時間沈まない夏の太陽と暗い冬の日々のあるラップランドです。
スカンディナヴィア半島北部からコラ半島に至る、白夜が訪れる北極圏を指し、サーミ人と呼ばれる少数民族が住んでいる
様々な作品でサンタクロースが住んでいる場所とされており、ラップランド内の街「ロヴァニエミ」にはサンタクロース村もある。
「アナと雪の女王」の舞台にもなっていて、オープニングでは、この地方のサーミ人の民謡を取り入れたと言われている。

世界最高級の品質の提供
"世界一水がきれい" と言われる北欧フィンランドに位置する北極圏ラップランドの荒野に深く根ざしたVEEN の水源は、間違いなく私たちの最大の強みです。

日本人の口に合う「超軟水」

日本人は土地柄、昔から軟水を飲み続けていますし軟水の方が体に合っていると言われています。
軟水の中でもVEENは「超軟水」と呼ばれるほどミネラル含有量が少なくて、体への負担が少ないことが特長の一つです。
「クセ」も少ないため、和食などの繊細な味付けの食事の邪魔をせず、健康的でグルメな方の食卓にピッタリな水です。
2017年にはパリで開催されたthe Gourmet Waters International Contestで金賞も受賞してます。

水の “純度” を気にされたことはありますか?


コンビニなどで広く売られている水ですが、皆さんはその水の純度を気にしたことはありますでしょうか?

水にも様々な種類がありますが、ミネラルウォーターと呼ばれるものは、水の中に様々な成分が含まれていて、
実は水の他にも様々な要素で構成されております。
Veen Water は 「自然本来の味」にこだわりを持っていて、"世界一水がきれい" と言われるフィンランドの北極圏ラップランドの水源から抽出しています。
この水は非常に純度が高く、他の成分をほぼ含んでいません。
実際に純度の高い水は非常に珍しいのです。

朝のルーティーンにお勧め、目覚めの一杯に超飲みやすいです。
TDS(物質がどのくらい溶け込んでいるか)が低いので舌をきれいにする効果があります。

VEENの瓶

 

世界中のミシュラン星シェフに選ばれる理由は

超軟水なVEENはミネラル量が非常に極めて少ないお水なので、  食べ物、飲み物と一緒に飲んでも全く味が混ざらない。
結果、繊細な味を備えた食事にピッタリなのです。
通常の水と比べ味も残らず、TDSが低いお掛けで舌をキレイにする効果も備えております。
ミネラルの低さが食べ物、飲み物の真の味、ブレンド、フレーバーを守ってくれます

やっぱり飲み水にはちょっと高い?使い道

コーヒー

コーヒー

 

喫茶店やコーヒーチェーンでたまに見かける “水出しコーヒー” など、コーヒーは作る過程で用いられるお水は非常に重要です。
Veen Water は純度が高いからこそ、豆本来の味を引き出してくれます。
イギリスのTaylorsは動画「究極のコーヒー」でコーヒーを淹れるのに最適な水として投票しています。

お米

米

 

 

日本人であれば、1度は耳にしたことがあるお米を焚くお水の重要性。
どのお水を使うかによって本当に味が変わります。Veen Water でお米を炊くと、甘みや旨味を最大限に引き出してくれます。また、お米の銘柄の違いもより一層楽しむことができる楽しみも増えます。

ウィスキー

ウィスキー

 

  



ストレート・水割り・ハイボール・ロック など様々な飲み方で楽しまれているウイスキー。
ウィスキー好きな方には、水割りはもちろん、ロックで使う氷にもこだわりたいところです。
純度の高い Veen Water で、皆さんにより通な楽しみ方をおすすめいたします。

このように純度が高いからこそ、素材の味をより一層引き出してくれる Veen Water で、ちょっと贅沢なライフスタイルを楽しんでみませんか。

https://amzn.to/3ibq090

 

→→公式サイトはこちら←←

酢はなぜ酸っぱいのか?その理由は酢酸です。

 酢の味の特徴でっぱさの正体は酢酸です

一般的な酢の醸造ではまず原料の穀物や果実からアルコール発酵によって酒をつくり
そのアルコールか酢酸菌で酢酸をつくります。 

酢(米酢)の製造工程 米 → 糖化 → アルコール発酵 → 酢酸発酵 → 熟成 → ろ過・殺菌 → ビンづめにして製品化 

酢がどれだけすっぱいかは、酢の酸度つまり酸性の度合いで決まります。

たがってふつうは酸度が高いほどすっぱいといえますが主成分である酢以外のエキス分(エン酸やンゴ酸など)どによって感じるすっぱさは変わってきます。 

     酢の種類別酸度と成分 (資料:農林水産消費技術センター )

酢の種類       酸度(%)       エキス分(%)       食塩分(%
穀物酢        4.40         3.16           0.30 
米 酢        4.58                   4.33                   0.29 
果実(りんご酢)     5.04                      5.21                         ---- 

     ※ 加工酢(しょう油やだしを加えたものでポン酢などある)JAS規格では酢と区別している。 

     ※ JAS品(日本農林規格品) を対象とした。 

酢の種類

酢は原料の違いやつくり方のいにより成分の種や濃度が異なるのでそれぞれが特徴る香りと味を持っています
これを大きく分ける酢酸菌の働きによる発酵でつくられる醸造酢と酢酸に調味料を加えた合成酢に分かれます
現在では生産される酢の約99%醸造酢です
酢の種類

醸造酒
穀物酢-
穀物酢(米酢以外の穀物酢で1リットル中類が40g以上入っているもの)
米酢(1リットル中米が40g以上入っているも黒酢玄米酢をふく)
果実酢-
リンゴ酢(1リットル中リンゴ果が300g以上入っているもの)
                          ブドウ酢(1リットルブドウ果汁が300g以上入っているものバルサミコ酢をふくむ)
                          果実   酢(リンゴ酢ブドウ酢以外の果実酢で1リットル中果汁が300g以上入っている)
醸造酢-(穀物酢と果実酢以外の醸造酢) 

合成酒-(に糖類などを加えたものやれに醸造酢をまぜたもの)
                                     (資料:農林水産消費技術センター )

バルサミコ酢とは
ルサミコ酢はブドウドの一種です
ブドウをジュースにして煮つめたのに年代もののブドウ酢を加
いろな材質たる移しかえながら長期間発酵させてつくります。 
 
 

寿司のルーツ-すしのはじまり 

すしの歴史をたどっていくと東南アジアに行き着きます
この地域ではじまった米の発用して魚などの食品を保存したものがすしの先祖とされます
の保存のための技術が中国や朝鮮半島(現在の北朝鮮と韓国)経て日本に伝わったと考えられています
これよりなれずしが生まれました
早くつくれるすしへの変化
なれずしできあがるまで半年から1年もの長い時間がかかります
そこでもっと早く食られるようにと工夫がなされました
こうしてで きたのが生なれずしです
これ以後もてっとり早さやおいしさを求て工夫がつづけられ時とともにこけらずし押しずし握りず
さまざまなすしが考案されました
「早ずし」の登場
江戸時代熟成までに時間のかかる自然発酵のすしに代わずしが登場しています
酢や塩をしみ込ませることによ時間をかけずにつくるすしをまとめて早ずしといいます
今日につづ関西のしずしずし江戸(現在の東京)握りずがこれにあたります
日本の「すし」から世界の「SUSHI」へ
今日では握りずしが主食と副食を兼ねた軽食として日本の代表的料理の一つされています
日本食の国際化にともないアメリカイギ リスロシアや韓国などアジアの国々でも
日本の握りずしはSUSHIフードとして人気があります。 

f:id:anshinda:20200909114725j:plain

 

 

アボガドを知ってますか?脂肪が多く糖が少ない数少ない果物の1つです

 

アメリカのアボカド価格が急騰

 

f:id:anshinda:20200817200451j:plain


「アボカドは果物であり、脂肪が多く糖が少ない数少ない果物の1つです」
ミネソタ州ロチェスターのメイヨークリニックヘルシーリビングプログラムのメディカルディレクターであり、栄養および予防医学の専門家であるドナルドヘンスルド博士は述べています。

「ナッツ、オリーブオイル、キャノーラオイルに加えて、アボカドの脂肪分は主に一
不飽和脂肪酸であり、多くの健康上の利点をもたらします」
「アボカドには、カリウム、ビタミンE、葉酸、食物繊維と体に良い栄養たっぷり。
バナナよりもカリウム含有量が高くなっています。」

アボカドの名前はアステカ語のahuacatl(睾丸を意味する)に由来すると考えられています。
名前はおそらくアボカドの形に関連付けられています。

 

日本でもよく食べますが、アメリカでは、特にサンディエゴはたいへん身近な食材です。

 

アメリカのアボガドの食べ方

私が編み出した【Maki-K流 アボカドの買い方】
食べ頃のアボカドがいつでもスタンバってる状態を目指します。

お店で売っているアボカドは何種類かありますが、私が良く買うHass(ハス)という種類のアボカドについてです。

Costcoだとネットに入って売ってますが、普通のスーパーだとHassは大きいのでバラ売りされています。

熟れ具合の違うアボカドを3つ買います。
IMG_0809
手前から
①つはまだ緑で硬いもの。
②つ目は半分くらい緑から黒へ色が変わってきているもの。まだ硬い。
③つ目はほとんど黒のもの。でもまだ硬い。

 そして、フルーツバスケットにおいて食べごろになるのを待つ。

takeiteasyinamerica.com

 

 

日本にある『いい会社』今、就職活動中の方々へお勧めです。

f:id:anshinda:20200815224729j:plain


めぐりあわせに本当にお気の毒に思います。

今年に入っていきなりのコロナ騒ぎで、高校3年生、大学4年生、大学院生は、マジでご苦労だと思います。

何故にこのタイミングで・・・と これも人生と達観できればいいのですが、なかなかね,!難しいものです。あと1年 ・・・と、思っても仕方がありません。

就職活動頑張ってください。

こんな本をご紹介いたします。

日本の「いい会社」: (シリーズ・ニッポン再発見) | 坂本光司, 法政大学大学院 坂本光司研究室 |本 | 通販 | Amazon

 

紹介されている会社は、北海道から九州まで!20社です
1)地域の人達と共に歩む
日本最北の信用金庫稚内信用金庫(北海道稚内市)

2)雇用を守り地域を活性化させる
三陸プランドを世界に!阿部長商店(言城県気仙沼市)-

3)地域の交通弱者を移送する
介護·福祉タクシーや子育てタクシーでサービス拡充 フダバタクシー (宮城県仙台市)……-
4) 地元に元気を供給し続ける
恩を知り、恩に報いる アポロガス(福島県福島市)
5)地域からまんじゅう文化を発信
船をまごころで包んで165年 柏屋(福島県郡山市)

6)地域の人たちのくつろぎの場
「お茶の間」を復活させて心のつながりを再発見 おづつみ園(埼玉県春日部市)
7)地域の消費者と生産者をつなぐ
売るのではなく「伝える」スーパーマーケット 福島屋(東京都羽村市)
8)地域の子育てを応援
マンモスだけれど、アットホームであたたかい 柿の実 稚園(神奈川県川崎市)
9)地域を明るく優しい社会に
弱き人にトコトン優しく マエカワケアサービス神奈川県横須賀市)
10)地域の未来を創造する
夢のお菓子で未来を育む 菓匠Shimizu (長野県伊那市)
11)お年寄りのための移動理·美容室
すべての人におしゃれを モルティー(静岡県静岡市)
12)地域資源の活用
捨てない農業、育てる市場 Iミチナル撃県高山市)
13)地域の高齢者の「オアシス」に
めざすは介護のテーマパーク たんぽぽ介護センター(愛知県一宮市)
14)不動産業を生かしてまちづくり
まちのスーパー大家さん ビレッジ開発(愛知県安城市)
15)徹底した地元密着主義
家族が集うあたたかい家をつくりたいびわこホーム(滋賀県甲賀市)
16)地域からトップをめざす
医療法人誠仁会りょうき歯科クリニック
364日、夜10時まで診療する歯科医院(大阪府東大阪市)
17)究極のセレクトショップ
買い物難民を救え!移動スーパー「とくし丸」徳島県徳島市)
18)地域の雇用を守る
自動車部品製造から地域共存型の事業へ 四国部品(徳島県阿波市〈本社》、高知県田野町〈工場)ほか)
19)人口減が続くまちをささえる
住空間のあらゆる修理に迅速丁寧に対応アサノ設備愛媛県八幡浜市)
20)地元のよさを次世代へつなげる
地域を愛する老舗の時計·めがね店一ヨシダ福岡県北九州市)

一言で何がいい会社で、悪い会社なのかを見き分けるのは容易なことではありません。

日本にはこんな会社があることを知ることは、今後の就職には、進路にはなにがしかの影響を得ることもあります。

コロナに負けないで、頑張ってください。

うんざりする評論家&信頼の評論家、痛々しいので目を覚ましてほしい忖度する方々。

昔から常にテレビは点けっぱなしである。

f:id:anshinda:20200813155145j:plain


最近、でもないか、近年テレビのコメンテーター達が完全に2分されてきたように感じます。
出演することに重きを置き、カメラの後ろで目を光らせているプロデューサーを視界にとらえながらしゃべってるやつと、自己の信念に基づいて、忖度なく主義主張を一生懸命、誰も聞いていない、変えられない日本にめげることなくご自分の使命を全うするために頑張るジャーナリスト?評論家?なる方々(かなり少数)。

唯一の楽しみであるテレビ、経済番組、ワイドショー ニュース が、エンターテイメントと誤解されてるのか、真実とは程遠い戯言のオンパレードにて、不快感のため、スイッチOFF とする。
この行動が、最近増えていてどうにもこうにも、発散できないので、ブログにて失礼ったします。

 

DHC 虎ノ門ニュース

f:id:anshinda:20200813155317p:plain


1位 有本香 
すばらしいの一言です。特に対中国に対する情報収取能力と現状分析、一番素晴らしいのは、変えられないけど変えるんだ、変わってほしいと真摯な態度で挑み続ける、姿勢です。ちゃらけとことは言わないで、必死が伝わってきます。
そばにいて茶化したり笑いにしたり、相槌を打ち、更なる情報を追加する輩が、全く緊張感がなく自分の生活圏は別にありますと、しながらのコメントには本当に腹が立ちます。

 

2位 武田邦彦

正しいのか間違っているのかは、わかりませんが、人間の道理を理路整然と正直に語っているだけなのに少数派なのはなぜなのでしょうか?
一番小気味よいのは、中国批判しながらなぜ、付き合うのか?
周りの苦虫をかみ殺した評論家も同調しながら、しょうがないじゃんと全くの無反応
本当に腹が立ちます。

 

3位 百田尚樹

もうがんばれとしか言いようがない、くらい全面応援です。
カエルの楽園 周りの評論家は読んだのでしょうか?
変えましょうよ、マジで。そんなおひとりです。

amzn.to

 

もううんざりのお二人

竹田恒○&上○司

もう、画面から消えてほしい。 
言うだけ番長の典型。
常にもっともらしいことのオンパレード。
番組出演が第一優先? 別事業が最優先? 何を叫んでも叫ぶだけに聞こえるのは何故なのでしょうか?

竹田の韓国とは縁切れで良い まさに賛同します。
もっと叫べよ、周りを納得させろよ、もう言うだけではまずいんですよ。

真実を言ってるけどだから何 が非常にまずいんです。
せめて、叫ぶんだったら、何かを捨てる覚悟で叫んでほしい。
チャラチャラと事業の宣伝、生活感丸出しの主義主張にうんざりです。

 

 


ライフスタイルランキング